昨年設置したパネルヒーターですが、太陽熱温水器からリビング、ダイニングに設置したパネルヒーターまでの距離が長すぎた為に放熱して直ぐ冷める。なので今年は移設して
放熱を極力防ぐようにつくり直しました。
温水器とパネルヒーターをループ循環し途中に循環ポンプ(低電力)を1つかますだけです。
夕方まで日射したっぷりだと夕方から循環開始で室内は暖かい状態で就寝まで使います。
給湯と暖房を1台の太陽熱温水器で稼働する実験動画を見たことがありますが、
それは絶対無理!別系統で「給湯専用の温水器」「暖房専用の温水器」が必要です。
コメント